ピールやオランジェは買うと高いけど自分で作ると色々アレンジもできてプレゼントにも喜ばれます。
このレシピの生い立ち
いただいた手作りピールが美味しくて夏みかんを沢山貰うので何回も試行錯誤してレシピが完成しました。
材料
- 夏みかん 5個
- 砂糖 皮の半分の量
- グラニュー糖 適量
- チョコレート 適量
作り方
-
1
夏みかんをピーラーで剥きます。
-
2
4等分にして皮を破かないように剥きます。へたの部分などの汚いところは切り落とし、縦に半分に切ります。
-
3
たっぷりの水で茹でます。(沸騰してから5分くらい)
ザルに上げてもう一度茹でます。 -
4
2回茹でこぼしたらたっぷりの水につけます。(半日~1日)
-
5
ザルにあげて水分を切ります。
-
6
水分を切った後の皮の量の半分の量の砂糖を鍋でまぶします。
-
7
しばらく置いておくと砂糖が馴染みます。
馴染んだら焦げ付かないように中火で汁がなくなるくらいまで煮詰めます。 -
8
時々混ぜながら煮詰まったらクッキングシートに並べて乾燥させます。
-
9
汁がたれないぐらいになったら網などで干します。
外では半日ぐらい、ちょくちょく触ってみながら様子を見てください。 -
10
手にベタベタつかないぐらいになったら取り出して縦半分に切りグラニュー糖をまぶします。
-
11
オランジュにする時はチョコレートを湯煎で溶かし、ピールの半分ぐらいにつけてクッキングペーパーに並べて乾燥させます。
-
12
実の方は剥いて食べちゃいます。
コツ・ポイント
ピーラーで皮をむく時は危ないので気をつけてください。このひと手間で綺麗なピールができます。苦味が苦手な方は1晩水につけた方が食べやすくなります。