夏みかんのジャム

夏みかんが安く手に入る季節に実の方は絞ってゼリーに、皮はマーマレードにしてそれぞれの味を楽しんでいる。ホロ苦さが最高ですこのレシピの生い立ち手作りジャムは私の定番です。冷蔵庫に何時も旬の果物のジャムがストックされてます。友達や子供達がよく訪ねてくれお土産に持って帰ってもらってます。

  1. 夏みかんの皮 1個分
  2. 砂糖 皮の量の1/2〜同量
  3. レモン 1個

作り方

  1. 1

    みかんの皮をたっぷりの水を入れた鍋で最初強火で沸騰したら火を少し弱め内側の白いワタの部分が透明になるまで煮る

  2. 2

    1をザルに茹でこぼし冷まして出来るだけ薄い千切リにする。

  3. 3

    2を鍋に入れ、みかんの皮がかぶるくらいの水を入れ沸騰したらザルにあげ茹でこぼしを2〜3回くり返しアク、エグミを取る。

  4. 4

    ザルに上げて水気を切った3の量を計り砂糖と一緒に火を入れて砂糖が溶け艶が出てきたらレモン汁を絞ってさっと混ぜ火を止める。

  5. 5

    4を煮沸消毒した器に入れる

コツ・ポイント白いワタの部分が透明になるまでしっかり茹でる。茹でこぼしを丁寧にするとアクが無くなる。甘さ加減は柑橘類のジャムの場合砂糖の量を1/2よりやや多めの方が美味しい。白いワタの部分が有る無しで味が微妙に違います。あなた好みのマーマレードでどうぞ!

Tags:

レモン / 夏みかんの皮 / 砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません