熱々でも!冷蔵庫で冷やしても美味しい!!
一年中美味しく食べられる!
ご飯が何杯でもいける味…ポイントは古い油!
材料
- 大根 1/2本
- 古い油 大1.5
- 砂糖 大2〜3
- 酒 大2〜3
- 醤油 大2〜3
- 一味唐辛子 好みで
作り方
-
1
大根を薄く千切りにする。
-
2
使用済みの古い油をフライパンに入れ、大根を強火→中火でしんなりするまで炒める。
※焦げそうなときは先に酒をふる。 -
3
砂糖・酒を入れ、大根が透き通るまで2〜3分炒める。
-
4
醤油を入れ、水分を加減しながら弱火でフタをして煮る。
※水分が足りない時は水を足す。 -
5
時々かき混ぜながら10分前後煮る。醤油が染み込みんだら好みで一味唐辛子を入れて完成。※小さい子供はそのままで!
-
6
熱々でも冷蔵庫で冷やしてもOK!※冷やす場合は、冷ましてから冷蔵庫にIN。
コツ・ポイント
我が家は子供はそのままで、大人は一味唐辛子を入れて食べます!