夏の疲れを解消レバニラ炒め

猛暑の夏が終わって,疲れがたまっている頃…そんな時のスタミナ回復にぴったりの一品です!o(^^)o
このレシピの生い立ち
今年の夏も猛暑続きでバテ気味…スタミナ回復にいいものはないかなと思って作りました!!

材料

  1. レバー(牛or豚) 300g
  2. ニラ 1束
  3. 赤パプリカ 1個
  4. もやし 1袋
  5. にんにく 1片
  6. 生姜 1片
  7. 片栗粉 大さじ2
  8. 小さじ1
  9. ごま油 大さじ2
  10. ◎レバー下味の材料
  11. 適量
  12. 胡椒 適量
  13. 砂糖 小さじ1
  14. 醤油 大さじ2
  15. 大さじ1

作り方

  1. 1

    レバーをよく洗って水を切り,下味の材料につけて約20分おきます。おいた後,片栗粉をまぶします。

    • 夏の疲れを解消!レバニラ炒め作り方1写真
  2. 2

    ニラは根元を落とし,4~5cmの長さに切ります。赤パプリカを乱切りに,もやしを水に放って,パリっとさせます。

    • 夏の疲れを解消!レバニラ炒め作り方2写真
  3. 3

    油をしいたフライパンを熱し,みじん切りにしたにんにく,生姜を炒め,香りが出たらレバーをしっかり炒めます。

    • 夏の疲れを解消!レバニラ炒め作り方3写真
  4. 4

    ニラ,赤パプリカ,もやしを加え,炒め合わせます。

    • 夏の疲れを解消!レバニラ炒め作り方4写真
  5. 5

    酢を加えてよく混ぜます。味見して,必要なら塩,胡椒で味をととのえます。最後にごま油をからめます。

    • 夏の疲れを解消!レバニラ炒め作り方5写真
  6. 6

    皿に盛って,完成です!

    • 夏の疲れを解消!レバニラ炒め作り方6写真

コツ・ポイント

レバーは,下味をつける前に,キッチンペーパーなどで,しっかり水を切ってください♪また炒める際は,赤みがなくなるまで,よ~く炒めてください!

Tags:

ごま油 / にんにく / もやし / ニラ / レバー(牛or豚) / / 片栗粉 / 生姜 / 砂糖 / 胡椒 / 赤パプリカ / / / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません