夏に爽やか梅ジュース

子どもから大人まで楽しめる、爽やか健康ドリンク!
このレシピの生い立ち
義父母に教わったレシピで、今年初めて作ってみました。

材料

  1. 1kg
  2. 上白糖 1kg
  3. お酢or焼酎 50cc

作り方

  1. 1

    瓶を綺麗に洗い、ホワイトリカーなどで消毒し、乾かします。※今回の瓶には、耐熱でないため熱湯消毒不可と書いてありました。

    • 夏に爽やか☆梅ジュース作り方1写真
  2. 2

    梅を流水で丁寧に洗い、へたを爪楊枝や竹串などでとります。

    • 夏に爽やか☆梅ジュース作り方2写真
  3. 3

    エキスを出しやすくするため、数ヶ所包丁で切れ目を入れます(傷んでいるところはとる)。キッチンペーパー等で水気をとります。

    • 夏に爽やか☆梅ジュース作り方3写真
  4. 4

    瓶に梅を入れ、上から上白糖を入れます。お酢or焼酎も入れます。

    • 夏に爽やか☆梅ジュース作り方4写真
  5. 5

    冷暗所で保存を。毎日少しずつ瓶を振るとよりジュースになりやすくなります。2ヶ月程で飲み頃に。ソーダ割りなど、お好みで。

  6. 6

    仕込んで1週間の梅ジュースです。こんなにジュースが出てきました。

    • 夏に爽やか☆梅ジュース作り方6写真
  7. 7

    6/19、新着レシピランキング第3位、どうもありがとうございますm(_ _)m

    ちなみに、仕込んで10日後の様子です。

    • 夏に爽やか☆梅ジュース作り方7写真
  8. 8

    2014.8.3 材料を追加しました。カビ防止のためです。

コツ・ポイント

瓶は内蓋のついたものがよいです。

定期的に内蓋を開けて、空気を抜いた方がよさそうです。

梅ジュースに使う梅は、多少傷んでいても大丈夫です。

梅を洗った後、一度凍らせるとよいと言う人もいるようですが、今回は凍らせずに作っています。

Tags:

お酢or焼酎 / 上白糖 /

これらのレシピも気に入るかもしれません