夏にぴったり大葉たっぷりしそ餃子

大葉が20枚とたっぷり入っているので、さっぱりいくらでも食べられます♪ポン酢と一緒に食べるとさらにさっぱり美味しいです。このレシピの生い立ち暑くなってくるとスーパーに多く出回る大葉を使ったレシピです。

  1. キャベツ 5枚
  2. 大葉 20枚
  3. 合挽肉 150g
  4. 醤油 大さじ1
  5. ごま油 大さじ1
  6. 塩胡椒 少々
  7. 味覇 大さじ1弱
  8. 生姜 1片
  9. 100cc
  10. 小麦粉 大さじ2/3
  11. 餃子の皮 1袋

作り方

  1. 1

    キャベツは30秒くらいさっと茹でて、水分をしっかり切った後みじん切りに。大葉もみじん切りにしておく。

  2. 2

    ボウルに、合挽肉、キャベツ、大葉、生姜すりおろし、醤油、ごま油、塩胡椒、味覇(ウェイパー)を入れてしっかり混ぜ合わせる。

  3. 3

    皮で包んで、包んだ餃子はそのままフライパンに丸く並べる。

  4. 4

    並べ終わったらごま油(分量外)を餃子の間に回し入れ、火をつける。

  5. 5

    パチパチ音が鳴ったら、小麦粉を溶いた水150CCを回し入れ、蓋を閉める。(中火にする)

  6. 6

    水分がなくなりそうになったら、蓋を開け、ごま油を小さじ1程(分量外)回りから入れて、焼き付けて完成。

コツ・ポイント最後の焼き付けの焼き加減はヘラで裏側を見つつ、いい焼き加減の時に、お皿にひっくり返すようにします。

Tags:

ごま油 / キャベツ / 合挽肉 / 味覇 / 塩胡椒 / 大葉 / 小麦粉 / / 生姜 / 醤油 / 餃子の皮

これらのレシピも気に入るかもしれません