塩麹を入れて、薄味でさっぱりした炊き込みご飯を作りました(^^)
このレシピの生い立ち
ゴボウと鶏肉があったので、作りました。今回は、油揚げ、蒟蒻など入れてません。無かったので。お好みでどうぞ(^O^)
材料
- 米 4合
- 炊き水 4合より少なめ
- ささがきゴボウ 1本分
- 人参 1/3本
- しめじ 1パック
- 鶏肉 100g位
- 千切り生姜 ひとかけら
- 塩麹 大さじ1杯
- 麺つゆ 大さじ2はい
- みりん 小さじ2杯
- 酒 小さじ1杯
- あれば、蒟蒻、油揚げなど 適量
作り方
-
1
米、今回は4合ですが、3.5合の 水の量にしてください。少し少なめです。あとで調味料の 分で水分増えますので少な目です。
-
2
炊飯器の 中に米、水、ササがいたゴボウ、細切り人参、千切り生姜、切った鶏肉、しめじ、調味料を入れ軽くかき混ぜる。
-
3
スイッチ オン♪
……
出来上がり!
コツ・ポイント
味見して、お好きな味に、お醤油などで調整してくださいね!具材から水分出ますので、炊き水の 量は、いつもより少な目にしてくださいね!ご飯が柔らかくなり過ぎてしまいます。多めに炊いて、残ったら、次の日に食べても美味しいですよ!おにぎりなどにも♡