塩麹を使ってモチコチキン

ハワイのローカルフード、モチコチキン(ハワイ風鶏の唐揚げ)です。下味に塩麹を使うことで、鶏肉がふっくらジューシーに!!
このレシピの生い立ち
今話題の塩麹を使って、ハワイ風の鶏の唐揚げに挑戦!!
ハワイで食べたあの味を、お家で再現してみました。

材料

  1. 鶏もも肉 2枚(450g前後)
  2. 塩麹 鶏肉の10%(約45g)
  3. おろしにんにく ひとかけ分
  4. おろし生姜 ひとかけ分
  5. 醤油 小さじ1
  6. 卵(Mサイズ) 1個
  7. もち粉(または上新粉) 60g
  8. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は皮と身の間の脂肪を丁寧に取り除き、一口大に切る。切った鶏肉に塩麹を加え、手でもみ込む。

  2. 2

    1に醤油、すりおろしたにんにくと生姜を加え、全体によくなじませたら冷蔵庫へしまう。(1時間~半日程度ねかせる)

  3. 3

    2の鶏肉に溶いた卵を加えかき混ぜたら、そこへもち粉を入れて全体に粉がなじむようによく混ぜる。(このまま10分程休ませる)

  4. 4

    揚げ油を加熱し、3の鶏肉を160~170℃の低温でゆっくりと揚げる。

  5. 5

    衣にうっすらと色がついてきたら、揚げ油の温度を180℃にし、表面をかりっとさせたら完成。

コツ・ポイント

塩麹が入ると衣が焦げやすくなるため、低温の油でゆっくりと揚げるようにしてください。

ビニール袋に切った鶏肉を入れて、その中に調味料や粉などを加えるようにすると、洗い物も減って簡単です。鶏肉を胸肉に変えて作るのもおススメです!!

Tags:

おろしにんにく / おろし生姜 / もち粉(または上新粉) / 卵(Mサイズ) / 塩麹 / 揚げ油 / 醤油 / 鶏もも肉

これらのレシピも気に入るかもしれません