蒸し餃子ぽいけど焼き餃子です!
このレシピの生い立ち
塩麹を使いたかったのと、フライパンで焼く餃子をヘルシーにしたかったから(^_^;)
材料
- 鶏ミンチ 250g
- ニラ 一束
- ニンニク ひとかけら
- 生姜 小さじ1ぐらい
- ゆでキャベツ 5枚ほど
- 干ししいたけ 3枚
- ごま油 香りつけ程度でほんの少し
- 塩麹 大さじ1
- オイスターソース 大さじ1
- こしょう 少々
作り方
-
1
材料を細かく切って混ぜる。
-
2
具を皮に包みオーブンペーパーに乗せる
-
3
フライパンにコップ半分ほどのお水を入れる
-
4
その上にオーブンシートごと乗せて火は中火より少し弱い目にしてふたをし、蒸し焼きにする
-
5
いいカンジに火が通ったらふたを取って焼きめをつける
-
6
焼き目がついたらお皿へ盛って出来上がり。塩麹で味がついてるのでそのままでも美味しいですがお好みで酢醤油で召し上がっても。