塩麹とキムチの鶏皮餃子の照り焼き

余った具材で適当に作ってみたら、旦那が大絶賛!悪魔的な美味しさだー!とほえてました。

  1. キムチ 適量
  2. 鶏むね肉 4分の1
  3. 鶏皮 1枚分
  4. 塩麹 大さじ1
  5. 大さじ1
  6. しょうゆ 大さじ1
  7. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏胸肉の皮と身を別にする。

  2. 2

    身を十字に四等分にして、2センチぐらいの厚みにする。

  3. 3

    2の4分の1分を2センチ幅ぐらいで棒状に切る。

  4. 4

    ビニール袋にみじん切りしたキムチと鶏肉の身を入れて塩麹を入れて揉む。そのまま15分ほどおく。

  5. 5

    鶏皮は2等分して、その中に4の具材をいれる。

  6. 6

    クルッとまとめて包んだら、温めたフライパンにいれる。鶏皮から油がでるので、油は不要。

  7. 7

    鶏皮を表裏焼いたら、酒大さじ1をかけて蓋をして蒸す。

  8. 8

    お酒の水分がとんだら、しょうゆ大さじ1、みりん大さじ1を入れて煮詰める。

  9. 9

    鶏皮餃子に煮詰めたタレを絡めて出来上がり。

Tags:

しょうゆ / みりん / キムチ / 塩麹 / / 鶏むね肉 / 鶏皮

これらのレシピも気に入るかもしれません