塩麹漬けの鶏肉に、さっぱりねぎレモンソースをかけました。ぷりぷりの鶏肉が絶品です。このレシピの生い立ちパサパサになりがちな鶏むね肉を、話題の塩麹で柔らかな一品にしてみました。
- 鶏むね肉(又はもも肉) 1枚
- 塩麹 大さじ2
- サラダ油 大さじ1
- ★ごま油 小さじ2
- ★みりん 小さじ2
- ★レモン汁 小さじ2
- ★中華だし 小さじ1
- ★にんにく(チューブ) 3cm
- ★長ねぎ(みじん切り) 1/2本
- 青ネギ(小口切り) 適量
作り方
-
1
(下準備)鶏肉をひと口大に切り、ビニール袋に入れたら塩麹を加えて揉み込み、一晩おいておきます。
-
2
(ねぎレモンソース)★を全て耐熱容器に入れ、電子レンジで1~2分温めます。
-
3
(仕上げ)油を熱したフライパンで、(1)の鶏肉を炒めます。焼き色がついたら裏返し、蓋をして中火で蒸し焼きにします。
-
4
鶏肉に火が通ったら器に盛り、(2)のねぎレモンソースをかけ、小口切りにした青ネギをふって完成です。
コツ・ポイント鶏肉は、できれば一晩漬け込んだ方がお肉が柔らかくなり旨味もでます。(時間がない場合は30分~でも大丈夫です。)塩麹で十分な塩気が出ますので、ねぎレモンソースは若干甘めにすると美味しいです。