今話題の塩麹でハマグリのお吸い物を作ったら、とても美味しく出来上がりました♬このレシピの生い立ち塩の代わりに塩麹を使ってみました。
- はまぐり 12個くらい
- 水 1000㏄
- だし昆布 10㎝くらい
- 塩麹 大さじ2
- しょう油 小さじ1
- トッピング 菜の花や三つ葉などをお好みで
作り方
-
1
はまぐりを塩水につけて砂抜きをします。砂抜したら、洗っておきます。
-
2
鍋に水とだし昆布・はまぐりを入れて中火で煮立てていきます。この間に塩麹をすり鉢で滑らかにすっておきます。
-
3
沸騰してきたら、だし昆布を取り出し、アクを丁寧に取ります。
-
4
はまぐりが開いたら、塩麹・しょう油を入れて、ひと煮立ちしたら火を止めて出来上がり。
コツ・ポイント塩麹はひと手間かけて必ずすり鉢でする。塩麹に塩分濃度が各々で違うと思いますので、調整をお願いします。今回は、諸事情でトッピングなしになってしまいましたが、菜の花や三つ葉などで彩りを添えてみてくださいね。