肉好き主人が大絶賛♬
しっとり、香ばしいポークステーキです。
付け合わせの野菜もぜひ一緒に♡
このレシピの生い立ち
ポークステーキの下味に塩麹を使うと、どうしても焦げてしまうのが悩みでした。
試しに小麦粉をまぶしてみたら香ばしく上手に焼けました。
材料
- 豚ロース肉(とんかつ用) 2枚
- 塩麹 大さじ2
- 小麦粉 適量
- ◎酒 大さじ3
- ◎醤油 大さじ1
- ◎味ぽん 大さじ4
- ◎おろしにんにく(チューブ) 1㎝
- オリーブ油 適量
- 【付け合わせ】
- しめじ 1パック
- オリーブ油 少々
- おろしにんにく(チューブ) 少々
- ブラックペッパー 適量
- アボカド 好きなだけ
作り方
-
1
豚肉は叩いて筋を切り、ビニールに入れて塩麹をまぶし冷蔵庫で半日おきます。
-
2
スライスしたアボカドをフライパンで香ばしくソテーして取り出します。
-
3
フライパンにオリーブ油とおろしにんにくを入れ点火。温まった所にしめじを入れてBPを振りソテーしたら取り出します。
-
4
肉に小麦粉を薄くまんべんなくまぶし多めの油をひいたフライパンで両面を香ばしく焼きます。火加減は中火→弱火。
-
5
中まで火が通ったら皿に取り出し、フライパンに残った余分な油をペーパーで軽く拭き取ります。
-
6
同じフライパンに◎を入れ沸いてきたら肉を戻し入れフライパンを回しながら馴染ませます。
-
7
肉や野菜を皿に盛りつけ、余ったソースをかけて完成です。
コツ・ポイント
調味料はお使いの塩麹により加減して下さい。
アボカドとお肉を一緒に食べるとめちゃ美味しいです♡
下味に使った塩麹を小麦粉で包むと
焦げにくくカリッと香ばしく焼けます。
アボカドとお肉を一緒に食べるとめちゃ美味しいです♡
下味に使った塩麹を小麦粉で包むと
焦げにくくカリッと香ばしく焼けます。