教育テレビの料理番組でやっていたのを作ってみました!美味しかったのでまた作ってみたいと思います♪
材料
- 塩鮭 2匹
- じゃがいも 1個
- 長ネギ 1/2本
- 大根おろし 1/4本
- 昆布 小1枚
- 水 1.5カップ
- 酒 大1
- 薄口醤油 大1
作り方
-
1
じゃがいもは拍子切り・長ネギは3センチくらいにぶつ切りにしておく。大根をおろし、ざるで一度洗い軽くしぼっておく。
-
2
下湯で用鍋に水をいれ沸騰させたら、じゃがいも・塩鮭を約1分弱霜降りし、じゃがいもは水気を切り、鮭は氷水にとり、うろこを指でおとし、水気をきっておく。
-
3
鍋に水・昆布を入れじゃがいもと鮭を水から茹でじゃがいもに火が通ったら酒と醤油を入れ、長ネギを加えて洗った大根おろしをいれ約1分位ですぐ火を止める。
コツ・ポイント
テレビでは長ネギではなくししとうを使用していました!長ネギは色合いを考えて緑の部分も加えてください!後大根おろしは絶対に水洗いするのがポイントだそうです!!!