和食の定番と言っても過言ではない筑前煮を糀屋本店の塩糀で作ると、野菜の旨みが引き出されほんのり甘い上品な味付けになります
このレシピの生い立ち
筑前煮を塩糀でシンプルに仕上げてみました。
材料
- 鶏肉 100g
- 糀屋本店の塩糀(鶏肉用) 10g
- 干し椎茸 4枚
- 人参 1/2本
- レンコン 1/2本
- 長いも 1/2本
- 板こんにゃく 1/2枚
- 糀屋本店の塩糀(キスケ塩25) 鶏肉以外の重さの10%(鶏肉以外の重さの5%)
- オリーブオイル 適量
- 水(干し椎茸の戻し汁含む) 1~1.5カップ
作り方
-
1
干し椎茸はひたひたの水で戻しておく。
(戻し汁は後で煮汁に使うので取っておく) -
2
①の椎茸、野菜、鶏肉を食べやすい大きさに切る。(乱切り)
鶏肉に塩糀を和える。 -
3
板こんにゃくは、網目状に切り込みを入れてひと口大に切る。
塩糀(分量外)で揉み込み、熱湯にさっとくぐらせる。 -
4
鍋にオリーブオイルを入れて温め、鶏肉・野菜の順に加えて全体に火を通す。
-
5
火が通ったら塩糀と水を加えて材料が柔らかくなるまで煮たら出来上がり。
コツ・ポイント
他にもゴボウやサトイモ等お好きなお野菜に変えて煮込んでも美味しいです!