塩昆布おにぎりdeおはぎ

どうかお試し下さい♪昆布の旨味も味わえます。甘塩っぱさ加減が美味しいです。祝★話題入り♪
このレシピの生い立ち
おはぎを作る時に、ちょっと塩を入れまぜるのを塩昆布にしたらどうなるかなって思い…大成功★

材料

  1. ご飯 60g(お茶碗半分程度)
  2. 餡子 大さじ3~4
  3. 塩昆布(ふじっ子) 3g

作り方

  1. 1

    ご飯に塩昆布を混ぜ込みます。

  2. 2

    ラップを手のひらに拡げ、1のご飯半分をのせラップで包み込み(巾着包み)おにぎりを作ります。残り半分も同様に作ります。

    • 塩昆布おにぎりdeおはぎ♡作り方2写真
  3. 3
    • 塩昆布おにぎりdeおはぎ♡作り方3写真
  4. 4

    おにぎりからラップを外して、再度ラップを手のひらに拡げます。大さじ1~2程度の餡子を拡げ伸ばします。

  5. 5

    その餡子の上に、おにぎりを乗せ再度ラップで包みこんで形作り、ラップを外したら一つ完成。その外したラップでもう一つ作ります

    • 塩昆布おにぎりdeおはぎ♡作り方5写真
  6. 6
    • 塩昆布おにぎりdeおはぎ♡作り方6写真
  7. 7
    • 塩昆布おにぎりdeおはぎ♡作り方7写真
  8. 8

    こちらを使用しました。

    2013/07/04 話題入りしました。ありがとうございます

    • 塩昆布おにぎりdeおはぎ♡作り方8写真

コツ・ポイント

大きなおはぎがお好みなら、一つに握って作ったり、倍量で作って下さいね。万年ダイエットの私はこの分量で我慢T0T

Tags:

ご飯 / 塩昆布(ふじっ子) / 餡子

これらのレシピも気に入るかもしれません