おいしぃ塩があればぜひ♫表面に振りかけた塩&オリーブオイルが旨みと風味をプラス。噛締める程塩の旨みを感じられるようむっちりなベーグルにしてみました。1時間ちょっとでできちゃいマス(*ゝω・)
- 強力粉 200g
- 砂糖 小さじ2(6g)
- 塩 小さじ1(5g)
- オリーブオイル 小さじ1+α
- ドライイースト 小さじ1(4g)
- ぬるま湯(30℃程度) 120ml
- 岩塩(または粒状の粗塩) 適量
作り方
-
1
岩塩以外の材料を混ぜ合わせて捏ねる。詳しくはソフトタイプベーグル(レシピID:17685299)の工程①~④をご参照。
-
2
◆ベンチタイム◆捏ねあがった生地を4等分して丸め、塗れ布巾を被せて10分おく。
-
3
◆成形◆ドーナツ形に成形。詳しくはソフトタイプベーグルの工程⑧~⑩ご参照。
-
4
◆二次発酵◆1個分の大きさに切ったオーブンシートにのせ、30℃で30分おく。発酵中にオーブンを210℃に予熱開始&鍋に湯を沸かす。
-
5
◆ケトリング◆お湯1Lにはちみつか砂糖(大さじ1、分量外)を溶かし、沸騰したら火を止め(80~90℃)、シートごと生地を入れてシートをそっとはがし、片面30秒づつゆで、乾いた布巾にあげて水気を取る。
-
6
ケトリングの際はがしたシートの上にのせ、ハケやスプーンの背などで表面にオリーブオイルを塗り(回しかけるだけでも)、岩塩を振りかける。
-
7
◆焼成◆すぐにオーブンに入れて200℃に下げ、12~15分お好みの焼き色がつくまで焼く。
-
8
そのままでどぅぞ♫オリーブオイルをたっぷり塗ると皮がカリ②に♪ 冷めるとむっちり感UP↑さらに噛みごたえアリ。
-
9
ソフトタイプベーグルに比べるとクラム(中身)はみっちり● ふっくら感も違う。
コツ・ポイントおいしぃお塩プラス国産小麦ならさらに味わい深い。はるゆたか使用の場合は表示通りだとちとベタつきます。ぬるま湯110ml程度で作ってみてください。