箸休めの一品ですが、案外と箸がすすむ君!!栄養素の水溶性を生かす”煮る”という手法で効率よく栄養摂取&甘酢で食欲増♪
- 紫玉葱 800g
- ◎らっきょう酢 300cc~400cc
- ◎砂糖 大匙2
- 塩トマト レシピID : 20092773 大匙2
- 黒胡椒 少々
作り方
-
1
紫玉葱はスライスして◎印の調味料を加え煮込みます。途中アクが出てきたらすくって下さいね♪
-
2
味の纏めに薄荷パンさんの塩トマトレシピID : 20092773加えます。コクが増します!
-
3
塩トマト投入(^^)v予想通りド・ストライク!!
万能調味料だねぃ♪
-
4
最後に黒胡椒を少し振り入れ、火から下ろし冷まして置きましょう♪
-
5
らっきょう酢、少し多いかな?とも思いましたがドレッシングにも活用可、余すところなく使います!!
-
6
煮沸瓶にて保存可能です♪
-
7
玉葱のバルサミコ酢煮込みレシピID:18957614
-
8
¿(・・)?どうも『赤…』と称すより『紫…』の方が馴染みたい、アハッ!
因みに植物学的には『赤玉葱』らしいです^^;
-
9
なのでレシピ名 赤玉葱から紫玉葱に改名したずら(^^)v
-
10
300ccのらっきょう酢=色の出方が薄めですね…400cc=酢、多めですが色鮮やか仕上がり。写真は400cc仕上げ
-
11
yukiじるしさんの大豆でつくるソイマヨネーズレシピID : 17602883
・材料のケッパー代用にinしました
コツ・ポイントポリフェノールのフラボノイドの一種である色素成分「アントシアニン」がたっぷりの赤玉葱~♪活性酸素の発生を抑える抗酸化作用のほか、加齢による視力低下、高血圧予防、肝機能の保護に効果が期待されていますぞぉぉぉ~!!