塩サバとドライトマトの炊き込み混ぜご飯

美味しいダシほどオイシイ!簡単に炊いて簡単に混ぜる旨みたっぷりごはんです。ひつまぶしの様に、ダシ茶漬けにしても○◎!
このレシピの生い立ち
秋の炊き込み混ぜご飯として『あっさりひつまぶし』的に作ってみましたw

材料

  1. サバ 半身
  2. 適量
  3. 2合
  4. ドライトマト 5g
  5. 大葉 3枚
  6. アゴだし 2合分
  7. +アゴだし お好みの量
  8. 玉ねぎ(粗みじん切り) 1/4個
  9. 調味料
  10. 醤油 大さじ1
  11. みりん 大さじ2
  12. 大さじ2
  13. 小さじ1

作り方

  1. 1

    研いだ米2合に、調味料を加えてからアゴだしをメモリまで加え全体を混ぜる。ドライトマトをふりかけ炊き上げる

    • 塩サバとドライトマトの炊き込み混ぜご飯作り方1写真
  2. 2

    サバ半身を2等分にし、塩焼きにする。半分は骨を取り除き身をほぐす

    • 塩サバとドライトマトの炊き込み混ぜご飯作り方2写真
  3. 3

    炊き上がったご飯に、ほぐした塩サバを混ぜ合わせる

    • 塩サバとドライトマトの炊き込み混ぜご飯作り方3写真
  4. 4

    ご飯を盛り、大葉の千切りと、軽く塩もみした玉ねぎ(粗みじん)を散らす。残りの半身塩サバを乗せて完成

    • 塩サバとドライトマトの炊き込み混ぜご飯作り方4写真

コツ・ポイント

ダシは好みですが、アゴだしをお勧めします。ドライトマトは味付けしてない素の物を使って深い旨みを炊き出します。ほぐし身は骨を完全に取り除いて、皮まで混ぜ込む。玉ねぎはお好みでアクセントに。是非ダシを加えてシメでお茶漬けに!二度楽しめますよ!!

Tags:

みりん / アゴだし / サバ / ドライトマト / / 大葉 / 玉ねぎ粗みじん切り / / / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません