塩ゆでソラマメ

青森産のソラマメをいただきました。
このレシピの生い立ち
いただきもののソラマメを塩ゆでしたらめちゃウマ。すっかりソラマメのファンになりました。

材料

  1. ソラマメ 2皿
  2. 大さじ 3杯

作り方

  1. 1

    剥いていないソラマメを買ってきて自分で剥きましょう。剥かなければ新鮮なままです。手間を惜しんではいけません。

    • 塩ゆで ソラマメ作り方1写真
  2. 2

    たっぷりのお湯に塩を入れて沸かします。沸騰してからざるに入れたソラマメをそのまま入れます。

    • 塩ゆで ソラマメ作り方2写真
  3. 3

    鍋の蓋をしてできるだけ早く沸騰させましょう。温度管理をしっかりするための手段です。ゆで時間は2分

    • 塩ゆで ソラマメ作り方3写真
  4. 4

    再沸騰したら鍋の蓋を開けます。2分経ったらトングで金ざるごとあげます。ソラマメの大きさによってゆで時間は変わります。

    • 塩ゆで ソラマメ作り方4写真
  5. 5

    出来上がり。温かいうちに食べても美味しいし、残ったソラマメは冷蔵庫に。冷やして食べても美味しい。

    • 塩ゆで ソラマメ作り方5写真

コツ・ポイント

豆の大きさとゆで時間のコントロールにつきます。できるだけ早く沸騰したお湯にすることにより調理のばらつきを減らしています。

Tags:

ソラマメ /

これらのレシピも気に入るかもしれません