塩なし根菜の煮込み覚書

塩けはベーコンだけこのレシピの生い立ち主人が高血圧でお塩1日6gしか取れないのは分かっていたんですが、最近まで忘れていて病院で気づかされ、これはヤバい!と思い本気にヤル気になりましたが…大変…

  1. 豆 好きな豆 今回はヒヨコ豆 片手の平少な目一すくい
  2. ごぼう 太め1本
  3. 人参 大き目1本
  4. こんにゃく 1枚
  5. だしの素 塩分なしの物 ティースプン山盛り5匙~
  6. ベーコン(ブロック) 200gまで

作り方

  1. 1

    お豆をお豆のかぶる多めの水で圧力鍋で40分位炊く

  2. 2

    ごぼうは洗いながら包丁の背で皮をある程度こすり落とし、2cmくらいの輪切りにして

  3. 3

    人参は皮をむいて2cm位に輪切りにしていちょう切り他の具材も同じ大きさになるようにそろえて切ります

  4. 4

    切ったこんにゃくを熱湯であく抜きしておきます

  5. 5

    圧力鍋に野菜こんにゃくを入れひたひたに水を入れだしの素も入れて野菜が柔らかくなるまで煮込みます

  6. 6

    柔らかくなったらふたを開け、煮汁が半分以下に少なくなるまで煮ます

  7. 7

    他の鍋にベーコンを入れじっくり脂が出るように炒めます

  8. 8

    脂が出てきたら煮込んだ他の具材だけを取り出し(お出しは捨てません!!)入れ、混ぜ合わせベーコンの脂を絡めます

  9. 9

    ここで残しておいたお出しをお玉でかけながら和えて水分が飛んできたらまたかけて全部使います

  10. 10

    結果水分が2~3cmほど残しました

Tags:

typeWebSite / {contexthttpsschemaorg

これらのレシピも気に入るかもしれません