油も卵も小麦粉も使わない、すぐ作れるコロッケ。ミンチ自体も塩そぼろの時点で油抜きをしているのでとてもヘルシーです☆このレシピの生い立ち「はなまる」の有名な塩そぼろでコロッケを作ってみました。塩そぼろは常備菜としてとても便利ですし、油が抜けヘルシーです。揚げ物なんて面倒!ってな私でも楽チンレシピ。・・・ちなみにお恥ずかしながら、私の初コロッケでもあります。
- 塩そぼろ 120g
- じゃがいも 中2個
- パン粉 適量
- 塩・こしょう 適量
作り方
-
1
冷凍保存してある塩そぼろをレンジで加熱解凍する。
-
2
じゃがいもをいちょう切り(適当に薄っぺらく切ればOK)して、レンジで柔らかくなるまで加熱。(うちでは5分ほど加熱)
-
3
パン粉を耐熱容器に入れ、2分おきにかきまぜながら、いい色になるまでから炒りする。
-
4
柔らかくなったじゃがいもをマッシャー等でつぶす。1の塩そぼろ・塩こしょうを合わせ混ぜる。
-
5
4を手で丸め、外側を少しだけ水に濡らし、3のパン粉をくっつける。完成!!
コツ・ポイント塩そぼろだけでは味が薄いので、必ず塩こしょうを。お好みでカレー粉や粉チーズを混ぜても美味しいです。写真はカレー粉+ひじき入りです。