塩さんまdeトマトソースパスタ

さんまの塩焼きで作る、美味しいパスタソースです~!!塩焼きが余ったら是非作ってみてください。
このレシピの生い立ち
塩サバで作るトマトソースのアレンジで、塩さんまでパスタソースを作ってみました。
塩さんまが余れば作る、我が家の定番パスタソースです!!

材料

  1. 塩さんま 2尾
  2. にんにく(みじん切り) 2個
  3. トマトの水煮缶(ダイズカット) 1缶
  4. オリーブオイル 大さじ3
  5. 塩麹 小さじ1
  6. バターまたはマーガリン 20g
  7. お好みのパスタ 200~250g

作り方

  1. 1

    塩さんまはグリルなどで焼き、身をほぐしておく。

    • 塩さんまde☆トマトソースパスタ作り方1写真
  2. 2

    フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ火をつける。弱火にする。

    • 塩さんまde☆トマトソースパスタ作り方2写真
  3. 3

    焦げないように、フライパンを時々ゆする。

    • 塩さんまde☆トマトソースパスタ作り方3写真
  4. 4

    にんにくの香りが立ってきたら、トマトの水煮缶をいれる。ひと煮立ちさせる。

    • 塩さんまde☆トマトソースパスタ作り方4写真
  5. 5

    ひと煮立ちしたらさんまの身を入れて、身をほぐしながら混ぜる。

    • 塩さんまde☆トマトソースパスタ作り方5写真
  6. 6

    塩麹とバターを入れ、よく混ぜ合わせる。

    • 塩さんまde☆トマトソースパスタ作り方6写真
  7. 7

    味を見てよければOK!!お好みでバジルの葉を入れても美味しいです。

    • 塩さんまde☆トマトソースパスタ作り方7写真
  8. 8

    パスタを表示通り茹でて、トマトソースと和えて完成~!!

    • 塩さんまde☆トマトソースパスタ作り方8写真

コツ・ポイント

さんまの塩加減で、塩麹の量を調整してください。我が家では、塩さんまを多めに焼き、1日目は焼きさんまで食べ、2日目はパスタソースにして楽しんでます~(^_^)ノ塩焼きのさんまは、手をきれいに洗ってから素手で身をほぐすと早く出来ますよ。

Tags:

お好みのパスタ / にんにく(みじん切り) / オリーブオイル / トマトの水煮缶(ダイズカット) / バターまたはマーガリン / 塩さんま / 塩麹

これらのレシピも気に入るかもしれません