「ふじっ子(塩こんぶ)」使った山ごはんレシピです!ミネラル補給もできるため、アウトドアでの簡単レシピいかがでしょうか♪このレシピの生い立ち大量に汗をかくアウトドア。水分補給とともに、ナトリウム、カリウム、カルシウムなどのミネラル成分をほどよく含む塩こんぶは登山中の熱中対策として「塩こんぶ」はいかがでしょう♪
- 塩こんぶ 少々(量で味を調節)
- ホタテ干貝柱 80g
- ごはん 100g
- インスタント卵スープ 1袋
- バター 小包1個(8g)
- 乾燥ニンニク 15g
- 1人分:約320 kcal
作り方
-
1
「ふじっ子(塩こんぶ)」を使用した簡単レシピです♪
-
2
ホタテ貝柱は50ccの水に一晩つけて戻しておく。
-
3
クッカーに300ccの湯を沸かして、モンベル白ご飯の中身と、②を戻し汁ごと入れる。
-
4
他の材料もすべて入れて弱火で加熱し、ご飯が柔らかくなったらできあがり。
コツ・ポイント朝食は手早く用意でき、食べやすくて、胃に負担をかけないことが大切。卵とホタテでたんぱく質も補給し、バターでカロリーアップ。体温を上げて、スムーズな活動につなげます。