塩こんぶと茄子のかき揚げ

細切りにしたなすと塩こんぶと小エビを入れたかき揚げです♡しょうが入り♬
塩こんぶのうまみがたっぷり出て天つゆ不要です^^
このレシピの生い立ち
塩こんぶをなすと一緒に入れてかき揚げにしたらおいしいだろうなぁ…と思い作ってみました。
しょうがと小エビも入れ、主人のおつまみになるなぁと考えて作りました。
塩こんぶのうまみが出て、天つゆ不要でサクサクおいしいです♬

材料

  1. なす 1本(約80g)
  2. 塩こんぶ(ふじっ子) 大さじ1
  3. 小エビ 大さじ1
  4. しょうが(細千切りにして) 小さじ1/2
  5. ※天ぷら衣※
  6. ※小麦粉 大さじ1
  7. ※片栗粉 大さじ1
  8. ※水 大さじ2
  9. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    ボウルなどに※天ぷら衣※の材料を混ぜておく。

    なすはヘタを切り落としてナナメに切ってから細切りにする。

    • 塩こんぶと茄子のかき揚げ作り方1写真
  2. 2

    混ぜておいた衣の器の中に、細切にしたなす、塩こんぶ、小エビ、細千切りにしたしょうがを入れ混ぜる。

    • 塩こんぶと茄子のかき揚げ作り方2写真
  3. 3

    高温に熱した揚げ油で揚げる。

    (スプーンに適量入れてから油へすべらせると簡単です)

    • 塩こんぶと茄子のかき揚げ作り方3写真
  4. 4

    できあがりです♡

    • 塩こんぶと茄子のかき揚げ作り方4写真

コツ・ポイント

✿衣と材料を混ぜたらそのまま少し(2~3分程)おいてから揚げた方がなすがしんなりして天ぷら衣とからみやすいと思います。

✿油で揚げる時、スプーンに適量入れて材料の配合を調整したり、形を整えてから油にすべらせて入れると、キレイに揚がります♬

Tags:

※小麦粉 / ※水 / ※片栗粉 / しょうが(細千切りにして) / なす / 塩こんぶ(ふじっ子) / 小エビ / 揚げ油

これらのレシピも気に入るかもしれません