塩きくらげシラスピーマン和え

ピーマンとキクラゲは薬膳で血に良い食材です。女子の一生は血にあり。ということで、常備食としてたくさん作りました。
このレシピの生い立ち
健翔さんの塩キクラゲを知り、買ってみました。ネットでシラスを混ぜるレシピを見て作ってみました。

材料

  1. ピーマン小〜中サイズ 2袋
  2. ☆塩きくらげ 1袋
  3. ☆しらす 50g
  4. ごま油 少々
  5. ☆紅花 あれば

作り方

  1. 1

    ピーマンの種を取り細切りにする

  2. 2

    耐熱容器に①を入れてレンジで2分加熱する

  3. 3

    ②をザルに上げ水分を取り除く。水分を切ったら、再度耐熱容器に戻す。そこに☆の入れて混ぜる。

  4. 4

    ③を1分加熱する。取り出したら、ごま油を加えて混ぜて、完成!

コツ・ポイント

レンチンで作れるので簡単です。

Tags:

☆しらす / ☆塩きくらげ / ☆紅花 / ごま油 / ピーマン小〜中サイズ

これらのレシピも気に入るかもしれません