基本的な本格チャーハン簡単にお店の味

基本的な本格チャーハンが簡単に作れます。『お店の味みたい』と喜んで頂けるレシピです。このレシピの生い立ちいつも目分量で作っているので、一度きちんと材料を量ってレシピにしたかったので。

  1. 長ネギ 白い部分約1本分【1/3本】
  2. 焼豚(豚こま肉でもOK) 80g【25g】
  3. 玉子 3個【1個】
  4. ご飯 600g〔お茶碗3杯〕【200g】
  5. ごま油 大さじ2【小さじ2】
  6. 鶏ガラスープの素 大さじ1【小さじ1】
  7. オイスターソース 大さじ1【小さじ1】
  8. 醤油 大さじ1/2【小さじ1/2】
  9. 塩・コショウ 少々
  10. グリーンピース(飾り用) 少量

作り方

  1. 1

    フライパンにごま油大さじ1杯を入れ火にかけ、そこに長ネギのみじん切りを入れしんなりするまで炒める。

    • ◎基本的な本格チャーハン◎簡単にお店の味作り方1写真
  2. 2

    1に1㎝角に切った焼豚を入れ、溶いた玉子を入れサッと炒める。

    • ◎基本的な本格チャーハン◎簡単にお店の味作り方2写真
  3. 3

    2にご飯を入れ均一に具材が混ざるように炒め、鶏ガラスープの素、オイスターソース、醤油を入れて炒める。

    • ◎基本的な本格チャーハン◎簡単にお店の味作り方3写真
  4. 4

    3を塩・コショウで味を調え、最後の香り付けにごま油大さじ1を回しかけてサッと炒める。器に盛り付ければ出来上がり。

    • ◎基本的な本格チャーハン◎簡単にお店の味作り方4写真

コツ・ポイント強火での短時間調理ですので、調理する前に手元に材料を全て用意しておいて下さい。豚こま肉を使う場合は、先に炒めておいて下さい。丸みのあるお茶碗を使って形を作ると、見映え良く出来上がります。

Tags:

ごま油 / ご飯 / オイスターソース / グリーンピース / 塩コショウ / 焼豚 / 玉子 / 醤油 / 長ネギ / 鶏ガラスープの素

これらのレシピも気に入るかもしれません