茄子の基本的なお味噌汁です。
油揚げも良いけど こっくりとしたあぶら麩が相性抜群♡
皮むきしてあるからナス嫌いさんにも◎
材料
- 水 360cc
- だし (煮干し/本だし/顆粒だしの素など) 適宜
- 茄子 1/2本
- 玉ねぎ 1/4個
- 味噌 大1弱
- 油麩 4〜5cm
作り方
-
1
水に 普段お使いの煮干しやだしを入れる。
しばらく煮立てる。 -
2
その間に、茄子はヘタを落とし 皮を剥く。
縦半分に割り、斜めにスライスしたら水にさらしておく(アク抜きの為)。 -
3
玉ねぎも皮を剥き 薄過ぎないように切る。
茄子は水を捨てザルにあげておく。 -
4
油麩は横長に切ってから、それを7ミリ程に半月切りする。
-
5
玉ねぎを沸騰した鍋に入れ、少ししたら茄子も投入。
煮えたら味噌を溶き入れて 火をすぐ止める。 -
6
油麩をいれて完成ー♡
油揚げよりもコクが出て美味しいです。 -
7
あぶら麩はこちらを使用。
油揚げよりコクと甘みを感じて、煮物/卵とじ丼/鍋なども美味しいです。 -
8
旨煮もオススメですよ♪
「豚肉に負けない♡簡単とろ〜り油麩大根煮」→ID18799587
コツ・ポイント
我が家は豆粒の大きな味噌を使用しての分量ですが、お使いの味噌で量を減らして下さい。