絶対上手くいく炊飯器ケーキ、卵1個にすりおろしジャガイモ1個分でも可、ジャムを入れる時は砂糖はOFFで
このレシピの生い立ち
2019年末辺りから何度も作っており、最終的にこの分量で落ち着きました。
材料
- 卵(M) 2個
- 牛乳 150cc
- ホットケーキミックス 200g
- 砂糖(グラニュー糖) 50gまで
- バターorマーガリン 適量(お釜に塗る)
作り方
-
1
お釜に溶かしバターを塗っておく。
-
2
ボールに卵と砂糖を入れて混ぜる、混ざったら牛乳を入れて混ぜる。
-
3
ホットケーキミックスを入れて粉っ気が無くなるまでサックリ混ぜる。
-
4
お釜に流し入れる、数回落として空気を抜き、炊飯器へセットして炊飯スイッチon。
-
5
我が家はIHスチーム5合炊きの炊飯器です、炊飯時間は56分、1回で出来ます。
-
6
竹串を刺して液が付いてこなければ出来上がり。液が付いてくる場合はもう一度炊飯を。
-
7
炊飯器からお釜を取り出し、布巾またはクッキングシートをのせて、冷めるまで放置します。
-
8
冷めたら、少し左右に揺すって、お釜からケーキを剥がします。
-
9
サランラップをケーキに密着させ手で押さえつつ、ひっくり返して取り出し、お皿にのせます。
-
10
写真のケーキはアールグレイティーバッグ1袋とリンゴジャム(カレースプーンで3〜5杯)を入れて作った物です。
-
11
チョコバナナケーキ(チンして潰したバナナ2本、チョコ20g)
-
12
-
13
さつまいも(チンしてカット、1本)とリンゴジャムのケーキ
-
14
カッテージチーズを使ったケーキ
-
15
イチゴとチョコのケーキ
コツ・ポイント
具材を入れるタイミングはホッケーキミックスを入れた後、ホッケーキミックスの粉っ気が無くなる前に入れて下さい。