基本の漬けだれ鮪の漬け

基本の漬けだれ
スタンダードな醤油ベース
漬けにすると適度に水分が抜けねっとりとした独特の食感に
わさびは溶き入れない

材料

  1. 1人前
  2. 40ml
  3. みりん 40ml
  4. 醤油 80ml
  5. 砂糖 小さじ1杯弱
  6. 約100ml

作り方

  1. 1

    酒、みりんを煮切ります

    ※火がつくので危ないです

    気をつけましょう

    • 基本の漬けだれ【鮪の漬け】作り方1写真
  2. 2

    煮切った酒+みりんに醤油、砂糖、水を足して一煮立ちしたら火を止め冷まします

    • 基本の漬けだれ【鮪の漬け】作り方2写真
  3. 3

    刺身状に切った刺身を漬けます

    定番の鮪です

    漬け時間はお好みで

    目安は10分〜お好みでって感じです

    • 基本の漬けだれ【鮪の漬け】作り方3写真
  4. 4

    あとはお好きにどうぞ

    そのままでも良き

    漬け丼にしても良き

    • 基本の漬けだれ【鮪の漬け】作り方4写真

コツ・ポイント

・気持ち薄味の漬けだれです

・僕の好みなのでお好きに調節して下さい

・甘くしたい時は砂糖よりみりんを足した方が良き

Tags:

みりん / / 砂糖 / / 醤油 /

これらのレシピも気に入るかもしれません