基本の和食ちりめん山椒

山椒の実を収穫した後で必ず作ります。我が家はやや甘めのちりめん山椒が好みですので、みりんを多めに入れています。

材料

  1. ちりめんじゃこ 100g
  2. 70cc
  3. 醤油 大匙2
  4. 大匙1
  5. 味醂 大匙3
  6. はちみつ 大匙1
  7. 実山椒(レシピID : 18236392) 大匙1

作り方

  1. 1

    ちりめんじゃこをざるに入れ、軽く熱湯をかける。生臭さが抜けます!

    • 基本の和食42 ちりめん山椒作り方1写真
  2. 2

    鍋に水、はちみつ、醤油、みりん、酒を入れて火にかける。

    • 基本の和食42 ちりめん山椒作り方2写真
  3. 3

    沸騰したら、1を加える。

    • 基本の和食42 ちりめん山椒作り方3写真
  4. 4

    中火のまま煮る。あまりかきまぜないこと!真ん中をあけておき、この部分に溜まる汁の量で、煮え加減を確認する。

    • 基本の和食42 ちりめん山椒作り方4写真
  5. 5

    この程度の煮汁になったら山椒を加えて、軽く混ぜたら火を止める。

    • 基本の和食42 ちりめん山椒作り方5写真
  6. 6

    深めのお皿にざるを乗せて、煮汁ごとざるにあける。

    • 基本の和食42 ちりめん山椒作り方6写真
  7. 7

    皿の煮汁を捨てて、ざるにあげたまましっかりと乾かす。完成!密閉容器に入れて冷蔵庫で保存してください。

    • 基本の和食42 ちりめん山椒作り方7写真

コツ・ポイント

煮汁を完全に煮詰める必要はありませんが、ざるでしっかり乾かしてから保存してください。山椒を加えたらすぐに火を止めてくださいね。

Tags:

*はちみつ / ちりめんじゃこ / 味醂 / 実山椒(レシピID : 18236392) / / / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません