基本のレアチーズケーキ

ゼラチンなしでもできますので、よかったら作ってみてくだいさいね〜
このレシピの生い立ち
いつも作っているレシピを載せたかったから!

材料

  1. クリームチーズ 200g【300g】
  2. 生クリーム 200ml【300ml】
  3. 砂糖 60g【80g】
  4. レモン汁 小さじ1(お好みの量)
  5. ゼラチン(どちらでも) 5g【7g】
  6. クッキー 90g【120g】
  7. バター(マーガリン) 20g【30g】
  8. 牛乳 20g【30g】

作り方

  1. 1

    まず底の部分から作ります。クッキーを清潔なジップロックに入れ叩いたり、潰したりして粉々にします。

  2. 2

    そしたら次に電子レンジで温めたバターと牛乳をクッキーのジップロック中に入れ、馴染ませます。

  3. 3

    あとは型のそこにしっかり押し付けて敷き詰めたら完成

  4. 4

    次にレアチーズケーキの生地を使用作ります。ゼラチンを大さじ3の水でふやかします。(使わない人はやらなくて大丈夫です)

  5. 5

    次に耐熱ボール(ゼラチンなしの人は普通の)に常温にしたクリームチーズ(電子レンジで20秒でもOK)をホイッパーでまぜる。

  6. 6

    先程のボールに砂糖を入れてよく混ぜ、ゼラチンありの人だけゼラチンを入れ電子レンジで40秒温めてください。

  7. 7

    次に生クリームを泡立て器で泡立てます。ちなみにホイッパーでも大丈夫ですよ。ゼラチンありの人はあまり泡立てないでください。

  8. 8

    生クリームが出来たら先程のクリームチーズのボールと混ぜ、型に流し入れます。

  9. 9

    あとは3時間ほど冷蔵庫で冷やせば完成!!

コツ・ポイント

ゼラチンありの人は生クリームを泡立て過ぎないむしろまだトロトロしてるかんじで辞める!

Tags:

クッキー / クリームチーズ / ゼラチン(どちらでも) / バター(マーガリン) / レモン汁 / 牛乳 / 生クリーム / 砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません