パスタ、ドリア、パイなど色々大活躍のミートソースは思っているより簡単にできちゃいます。
ぜひ自宅で作ってみて♪
このレシピの生い立ち
みんな大好きミートソースはいろんな料理に変身してくれるので、パスタ、ドリア、ミートパイなど料理の幅が広がるので大助かりです。
我が家では1日目パスタ、2日目はあまりご飯でミートソースドリアなどたくさん作ってもすぐになくなります。
材料
- タマネギ 大1個
- オリーブオイル 大さじ2
- ガーリックパウダー 小さじ半分
- 挽肉 450〜500g
- 基本のトマトソース 1缶
- カットトマト缶 1缶
- マジックソルト 7〜8振り
- 乾燥バジル 好きなだけ
- 乾燥オレガノ 好きなだけ
- ケチャップ 大さじ2
- 砂糖 大さじ1
- パセリ、粉チーズ 好きなので
作り方
-
1
タマネギをみじん切りにする
-
2
フライパンにオリーブオイルを入れ、熱する前にガーリックパウダーをいれてから火をつける
-
3
ガーリックの良い匂いがし始めたら挽肉を炒め、7〜8割炒まったら①のタマネギを投入
-
4
マジックソルト7〜8振り、乾燥バジル、乾燥オレガノなどお好きな量入れる
-
5
全体的に火が通ったらカゴメ基本のトマトソース、カットトマト缶を入れて10分ほど煮込む
(ハネ注意) -
6
煮込んだらケチャップ、砂糖を入れて味を整える
-
7
5分ほど煮込んだら出来上がり
-
8
みじん切りにして冷凍保存したフレッシュパセリだと見栄えが10倍良くなります笑
コツ・ポイント
炒める時にしっかり下味をつけておくこと。
甘いのが好きなので砂糖多めですが量は自分好みに調整してくださいね!
上に乗せるパセリは乾燥パセリでも良いけど、生パセリを買ってよく洗い、よく水気を切ったらみじん切りにして冷凍保存しとくと便利です。
甘いのが好きなので砂糖多めですが量は自分好みに調整してくださいね!
上に乗せるパセリは乾燥パセリでも良いけど、生パセリを買ってよく洗い、よく水気を切ったらみじん切りにして冷凍保存しとくと便利です。