基本のパンケーキ手づかみ離乳食にも

ホットケーキミックスを使わないで作る、ふっくらパンケーキ♪離乳食のお子様から大人まで、みんなが大好き定番レシピです♡このレシピの生い立ち「小さい子どもにあげるものなので、なるべくシンプルな素材で作ってあげたい」「できればホットケーキミックスは使いたくない」…というママたちの声から生まれたレシピ。簡単で、おいしいパンケーキになりました♡フワフワの厚みに幸せ気分になりますよ~。

  1. 薄力粉 100g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1(約5g)
  3. 卵(M) 1個
  4. 砂糖 30g
  5. 牛乳 70ml
  6. 溶かしバター(有塩or無塩どちらでも可) 15g

作り方

  1. 1

    薄力粉とベーキングパウダーをボウルに入れて、ダマを取るように泡だて器でよくかき混ぜる。

  2. 2

    別のボウルに卵、砂糖、牛乳を入れてよく混ぜる。

  3. 3

    1のボウルに2を加えて混ぜ合わせ、溶かしバターを加えさらによく混ぜる。

  4. 4

    フライパンを温めて、油をひかずに3をお好みの大きさで焼く。(焦げやすいフライパンの場合は油を少量使ってくださいね)

  5. 5

    半量づつで焼く場合の目安は、焼きはじめ弱火で6分、裏返して2分。楊枝などをさして何もついてこなければ、出来上がり。

  6. 6

    フワフワに膨らんで、こんな厚さになりますよ(⌒▽⌒)

コツ・ポイント粉をふるいにかけるとよいのですが、忙しい時は泡だて器でかき混ぜましょう♪ある程度のダマを取ることができます。バターはサラダ油に、牛乳は豆乳や水に変更できます。

Tags:

ベーキングパウダー / 卵M / 溶かしバター有塩or無塩どちらでも可 / 牛乳 / 砂糖 / 薄力粉

これらのレシピも気に入るかもしれません