基本のトリュフ生チョコバレンタイン

アクセス72000超えありがとう☆プレゼントに最適!基本の絶品トリュフ☆
このレシピの生い立ち
簡単だけど美味しい華やかなトリュフを作りたくて

材料

  1. チョコレート(抹茶、ブラック、ホワイトどれも同じ要領) 200g
  2. バター 30g
  3. 生クリーム 35g
  4. ラム酒かブランデー 適量
  5. コーティング用チョコレート 200g
  6. トッピング用飾り 適量
  7. チョコペン 1本

作り方

  1. 1

    チョコレートを細かく刻んで湯煎して溶かす。今回は抹茶チョコですが、ホワイトでもブラックでも同じ要領です。

    • ☆基本のトリュフ☆生チョコバレンタイン☆作り方1写真
  2. 2

    バターは電子レンジでチンして柔らかくする。

    • ☆基本のトリュフ☆生チョコバレンタイン☆作り方2写真
  3. 3

    1 で溶かしたチョコレートと 2 で溶かしたバターをボウルに入れ混ぜる。

  4. 4

    3 に、ゆっくりと生クリームを混ぜ合わせていく。ここで香り付けにラム酒かブランデーを適量入れる。

    • ☆基本のトリュフ☆生チョコバレンタイン☆作り方4写真
  5. 5

    テンパリングする。ボウルを湯煎して温め、トロトロになったら、氷水のボウルにに入れて冷まし固める。

    • ☆基本のトリュフ☆生チョコバレンタイン☆作り方5写真
  6. 6

    5 を2〜3回繰り返す。

    • ☆基本のトリュフ☆生チョコバレンタイン☆作り方6写真
  7. 7

    6 をスプーンですくい、1つ1つ丸くボールを作る。

    • ☆基本のトリュフ☆生チョコバレンタイン☆作り方7写真
  8. 8

    冷蔵庫で冷やし固め、チョコレートが固まったら取り出す。

  9. 9

    コーティング用チョコレートを湯煎して温め、スプーンですくいながらトリュフをコーティングする。

    • ☆基本のトリュフ☆生チョコバレンタイン☆作り方9写真
  10. 10

    コーティング用のチョコペンと飾りをのせて再び冷蔵庫で冷やし固めて完成。抹茶パウダーがあれば、粉をかけるだけで簡単に。

    • ☆基本のトリュフ☆生チョコバレンタイン☆作り方10写真
  11. 11

    材料はコレを使いました

    • ☆基本のトリュフ☆生チョコバレンタイン☆作り方11写真
  12. 12

    材料はコレを使いました

    • ☆基本のトリュフ☆生チョコバレンタイン☆作り方12写真
  13. 13

    材料はコレを使いました

    • ☆基本のトリュフ☆生チョコバレンタイン☆作り方13写真
  14. 14

    材料はコレを使いました

    • ☆基本のトリュフ☆生チョコバレンタイン☆作り方14写真
  15. 15

    家にあったブランデーで大人な味にも

    • ☆基本のトリュフ☆生チョコバレンタイン☆作り方15写真
  16. 16

    材料はコレを使いました

    • ☆基本のトリュフ☆生チョコバレンタイン☆作り方16写真
  17. 17

    抹茶パウダーがなければ、ドリンク用の抹茶ミルクの粉でもこんなに綺麗になります。

    • ☆基本のトリュフ☆生チョコバレンタイン☆作り方17写真

コツ・ポイント

テンパリングをしっかりすると仕上がりが◎

コーティングチョコをする時は、中のトリュフは冷え冷え、コーティングチョコはサラサラになるまで柔らかく溶かすのがポイント。コーティングチョコがドロドロ状態だと、無駄にチョコを使います。

Tags:

コーティング用チョコレート / チョコペン / チョコレート(抹茶、ブラック、ホワイトどれも同じ要領) / トッピング用飾り / バター / ラム酒かブランデー / 生クリーム

これらのレシピも気に入るかもしれません