基本のトマトソースで簡単ミートソース

「カゴメ基本のトマトソース」を使って、おいし~スパゲティミートソースがパスタを茹でてる間にできちゃいます。そして簡単☆
このレシピの生い立ち
カゴメさんからトマトソースをいただきましたが、まさかコンテスト応募が条件だったとは・・・・(;-_-;) 大好きなパスタ屋さんのミートソースの味に近くなるようイメージしました。

材料

  1. 牛豚合い挽肉 150~200g
  2. 玉ねぎ 中1/2
  3. カゴメ「基本のトマトソース」 1缶
  4. ●生クリーム 1/2カップ
  5. ●しょうゆ 小さじ1
  6. ●バター 20g
  7. ●小麦粉 大さじ1.5
  8. ●水 1/2カップ
  9. ●あればナツメグ 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにする。フライパン(または鍋)にバターで挽肉、玉ねぎを炒め、塩コショウ、ナツメグをふる。 この時しっかり塩味がつくように調味する。

  2. 2

    玉ねぎが透き通ってきたら小麦粉を振り入れ炒め、「カゴメ基本のトマトソース」と、生クリーム、水、醤油を入れてしばらく煮こむ。

  3. 3

    茹で上がったパスタにかけて、「スパゲティミートソース」の出来上がり。上に粉チーズをたっぷりめにかける。

  4. 4

    ひとり分はこの半量で。フライパンで作って茹で上がりのパスタと和えるのがひとりご飯風。^^

    • 基本のトマトソースで簡単ミートソース作り方4写真

コツ・ポイント

トマトソースが完成品なので、お湯を沸かしてパスタが茹で上がるまでの時間でおいしくできます。時間があれば長く煮込むことで更にまろやかになると思います。ミートソースのパスタは太めがおいしいのでできれば太めで。

Tags:

●あればナツメグ / ●しょうゆ / ●バター / ●小麦粉 / ●水 / ●生クリーム / カゴメ「基本のトマトソース」 / 牛豚合い挽肉 / 玉ねぎ

これらのレシピも気に入るかもしれません