基本のチャーハン

我が家の基本のチャーハンです。なるべくシンプルな材料で書いてみました。卵の味付けで個性が出ると思います。このレシピの生い立ち我が家の炒飯の基本をまとめておきたかったため。

  1. ネギ 短め1本
  2. ニンニク 1片
  3. ソーセージ 1本
  4. 2個
  5. 冷やご飯 茶碗1杯
  6. 適量
  7. 塩胡椒 適量
  8. ●醤油 大さじ1と1/2
  9. ●みりん 大さじ1
  10. ●塩 1つまみ
  11. ●酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    炒め出してからはスピードが大事になるので食材は事前に全て準備しておくと良いと思います

  2. 2

    ネギ、ニンニク、ソーセージをみじん切りにする。

  3. 3

    卵は溶いて●をいれ、味付けを済ませておく

  4. 4

    理想的には冷やご飯を前日からラップして冷蔵庫に入れ冷ましておきたいが、めんどくさい場合は準備段階で平皿に必要量おいておく

  5. 5

    フライパンに油を敷き、2を全て入れて中火で炒め始める。塩胡椒を多めに振る。

  6. 6

    ある程度5が炒められたらフライパンもあったかいので、具をフライパンのはじに寄せ、サラダ油を空いたスペースに広げる

  7. 7

    その上に卵を流し込む。なるべく卵だけで混ぜ炒め、ある程度水分がなくなったらはじに寄せていた具材と混ぜていく。

  8. 8

    卵の水分が見えなくなったら具材を軽くフライパンに広げ、ご飯を投入する。ここから強火。

  9. 9

    ご飯を切るというよりは卵を細かくしていくイメージで炒め混ぜる。フライパンを振って上下を返し、全体に火が通るようにする。

  10. 10

    白かったご飯に、軽く焦げ目がついたあたりで完成。お皿に持ってどうぞ。

コツ・ポイント事前に材料を準備しておくのが大事。炒飯、焼き飯は基本的に水分を嫌います。具材を炒める時点で水分を飛ばします。具材に濃いめに味をつけているので米自身に味をつける必要はありませんが、薄ければ仕上げに醤油を少しだけ垂らしてください。

Tags:

typeWebSite / {contexthttpsschemaorg

これらのレシピも気に入るかもしれません