基本のスポンジケーキ

超基本のこれさえおさえれば誰でもふわふわのスポンジケーキが作れるレシピ!このレシピの生い立ち覚えるように書きました

  1. 卵白(L) 3個分
  2. グラニュー糖 120g
  3. 卵黄(L) 3個
  4. 薄力粉 100g
  5. バター 20g
  6. 牛乳 40g

作り方

  1. 1

    クッキングシートを切って型にはめておく・薄力粉をふるっておく・牛乳とバターを一緒に温めて人肌まで冷ましておく

  2. 2

    砂糖を2回に分けて加えながらメレンゲを作る。⇣

  3. 3

    ※砂糖を加えるタイミング注意!1回目:完全にツノが立ってから2回目:艶が出て重たくなったら

  4. 4

    メレンゲに卵黄を加える。オレンジ→オフホワイトになるくらいまでしっかり混ぜる。(中速ぐらいで)仕上げに低速でキメ整える

  5. 5

    振るった薄力粉を3回に分けて混ぜる。「の」の字をかくようにサックリ混ぜる。

  6. 6

    生地の一部を人肌に温めたバターと牛乳の中に入れて混ぜ、それを生地の中に分けながら混ぜ入れる。※ゴムベラにつたわせながら!

  7. 7

    型に生地を入れ、竹串などで表面をならして空気を抜く。このとき型の8分目くらいあれば成功を確信してOK!(^^)

  8. 8

    180°で40分焼く。途中焦げそうならアルミホイルを被せる。※でも20分ぐらいは開けない方がいい!

  9. 9

    粗熱をとって完成!

Tags:

グラニュー糖 / バター / 卵白L / 卵黄L / 牛乳 / 薄力粉

これらのレシピも気に入るかもしれません