基本のきトマトソース

パスタはもちろん、煮込みハンバーグやロールキャベツ、ピザソース等に使える万能選手!
我が家のトマトソースはしっかり味のコク&どろどろソース♪
みんな大好きなトマトソースは沢山作って保存しておきます。
このレシピの生い立ち
トマトソースのパスタにした時に、パンにつけて食べられるよう、濃度の濃いなめらかなソースにしました。

材料

  1. トマト缶(カットが便利) 2缶
  2. 玉ねぎ(みじんぎり) 1個
  3. オリーブオイル 50ml
  4. にんにく(みじんぎり) 2かけ
  5. 鷹の爪(小口切り) 2本(お好みで)
  6. 塩、こしょう 少々
  7. ローレル 2枚
  8. 白ワイン 100ml
  9. 固形ブイヨン 2個

作り方

  1. 1

    トマト缶は、漉し器(ざる等)で漉してなめらかにしておきます。

    玉ねぎとにんにくは出来るだけ細かいみじんぎりに。

    • 基本のき☆トマトソース作り方1写真
  2. 2

    鍋にオリーブオイルとにんにくを入れて、香りがたつまで温めます。香りがたてば、玉ねぎを炒めます。根気良く、あめ色になるまで!(30分くらいかかります)

    • 基本のき☆トマトソース作り方2写真
  3. 3

    トマト、白ワイン、固形ブイヨン(鷹の爪入れる場合はここで)を入れます。ローレルはそれぞれ半分に折って(ちぎらない)入れます。こうすると香りが出やすいです。

  4. 4

    あくを丁寧に取りながら、半量くらいまで煮詰まれば、塩・こしょうで味を整えて出来上がり。

コツ・ポイント

トマトを裏ごしすると、なめらかなソースになるので、応用が利きやすいです。鷹の爪は、我が家が辛いもの好きなので2本入れますが、なくてもOKです。

辛めパスタがお好みの方は、アンチョビを入れても美味しいですよ!

Tags:

にんにく(みじんぎり) / オリーブオイル / トマト缶(カットが便利) / ローレル / 固形ブイヨン / 塩、こしょう / 玉ねぎ(みじんぎり) / 白ワイン / 鷹の爪(小口切り)

これらのレシピも気に入るかもしれません