基本のおから煮物

やさしい味が愛されている定番のおからです。おうちにある材料で簡単に作れて、いつもおいしい基本のおからです。

材料

  1. おから 150g
  2. 油揚げ 1枚
  3. 人参 70g
  4. ゴボウ 30g
  5. 長ネギ 30g
  6. 青ネギ 2本
  7. サラダ油(炒め用) 少々
  8. ☆酒 大さじ1
  9. ☆砂糖 大さじ1
  10. ☆みりん 大さじ1
  11. ☆薄口醬油 大さじ1
  12. ☆塩 少々
  13. ☆だし汁 150cc

作り方

  1. 1

    油揚げは熱湯を掛けて短冊切り。人参は皮を剥き千切り、ゴボウは表面をたわしで洗い、ささがき、長ネギは小口切りにする。

    • 基本のおから(煮物)作り方1写真
  2. 2

    鍋に少量のサラダ油を熱し人参、ゴボウ、長ネギを炒める。

    • 基本のおから(煮物)作り方2写真
  3. 3

    しんなりしてきたらおからを加え混ぜる。さらに油揚げを加える。

    • 基本のおから(煮物)作り方3写真
  4. 4

    ☆の材料をすべて入れ沸いたら弱火で煮詰める。水分が少なくなってきたら小口切りにした青ネギを加え火を止めて出来上がりです。

    • 基本のおから(煮物)作り方4写真

コツ・ポイント

人参の千切りのやり方→レシピID : 19596811

ゴボウのささがきのやり方→レシピID : 17700733

どちらのやり方も、すごくわかりやすいので、自信のない人におすすめです。

Tags:

☆だし汁 / ☆みりん / ☆塩 / ☆砂糖 / ☆薄口醬油 / ☆酒 / おから / ゴボウ / サラダ油(炒め用) / 人参 / 油揚げ / 長ネギ / 青ネギ

これらのレシピも気に入るかもしれません