パウンド型などを使わないお手軽ミートローフ!クリスマスカラーの断面が可愛い、おもてなしにもぴったりの一品です。
このレシピの生い立ち
クリスマスやおもてなしにぴったりのミートローフ。アルミホイルで包めば型を使わずお手軽に作れますよ♪
材料
- ベーコン 8枚
- ゆで卵 3個
- 【肉だね】
- 豚ひき肉 400g
- たまねぎ 1/4個
- パプリカ(赤) 1/4個
- いんげん 4本
- 卵 1個
- パン粉 20g
- 牛乳 大さじ2
- 塩 小さじ1/2
- こしょう 少々
- ナツメグ 少々
- 【A】
- トマトケチャップ 大さじ3
- ウスターソース 大さじ3
- バター 10g
作り方
-
1
今回のおすすめ食材は、豚ひき肉です。
-
2
たまねぎ、パプリカ、いんげんはみじん切りにする。パン粉と牛乳を合わせ、ふやかしておく。
-
3
ボウルに豚ひき肉、塩を入れ、粘りが出るまでこねる。<2>、肉だねの材料を全て入れ、しっかりと混ぜ合わせる。
-
4
アルミホイルを2重にして広げ、ベーコンを縦に少し重ねながら並べ、<3>の半量をのせて長方形に整える。
-
5
中央をへこませてゆで卵を横一列に並べ、残りの肉だねをのせて形を整え、アルミホイルごと手前から巻き、両端をねじる。
-
6
天板にクッキングシートを広げて<5>をのせ、230℃に予熱したオーブンで30〜40分焼く。
-
7
アルミホイルの上から竹串を刺し、透明な肉汁が出てきたらバットに移し、15分ほど蒸らす。
-
8
耐熱容器に【A】を入れて軽く混ぜ、電子レンジ(600W)で1分ほど加熱する。
-
9
<7>を食べやすい大きさに切り分け、<8>を添える。
コツ・ポイント
肉だねは粘りが出るまでしっかりとこねてください。
ゆで卵と肉だねをのせたら、隙間を埋めるように上から押さえて形を整えてください。
赤パプリカとピーマンを入れると、クリスマスカラーの断面に仕上がりますよ♪
ゆで卵と肉だねをのせたら、隙間を埋めるように上から押さえて形を整えてください。
赤パプリカとピーマンを入れると、クリスマスカラーの断面に仕上がりますよ♪