餃子入りのボリューム鍋♬
このレシピの生い立ち
餃子をひき肉に見立てた担々鍋。
材料
- 冷凍餃子 4~6個 (食べる分)
- 大豆もやし 1/2袋
- チンゲン菜 1株
- ニラ 3本
- 長ネギ 10cm
- 【スープ】
- 水 2カップ
- 鶏がらスープの素 小さじ1
- ピーナッツバター 大さじ2
- 味噌 大さじ1/2
- 醤油 小さじ2
- オイスターソース 小さじ1
- 無調整豆乳 1カップ
- コチュジャン 小さじ1
- 【〆のラーメン】
- 中華麺 1玉
- 白髪ねぎ 5cm分
- 白ごま 小さじ1
- ラー油 適量
作り方
-
1
ボールにピーナッツバター・味噌を入れて醤油・オイスターソースで伸ばすように混ぜ合わせる。
-
2
土鍋に水・鶏がらスープを入れて溶かす。
-
3
味噌汁を作るように【1】を【2】に溶き入れる。
-
4
豆乳・コチュジャンを入れてひと煮立ちさせる。
-
5
もやしはヒゲを取って水に晒す。
-
6
チンゲン菜は縦に切り目を2本入れる。
ニラは4cm幅にカットする。
長ネギは斜め切りにする。 -
7
【4】の中に冷凍餃子・【5】・【6】を詰め込む。
-
8
スープが多いようなら取り分けておく。
-
9
弱火で15分煮込む。
-
10
餃子が食べごろになったら出来上がり。
-
11
フゥフゥしながら召し上がれ♡
-
12
【〆の担々麺】
-
13
鍋を半分食べ終えたら…
中華麺を茹でる。 -
14
麺を土鍋に入れて煮込む。
※スープが足りなかったら、【8】を使うか鶏がらスープを作る。 -
15
仕上げに白ごまを散らして白髪ねぎを添えてラー油を垂らす。