丸ごと電子レンジで加熱するだけの簡単スープです。暑い日には、火を使いたくないです♪皮まで全部食べられます。このレシピの生い立ち坊ちゃんかぼちゃをいただいたので。
- 坊ちゃんかぼちゃ 1個
- ハム 2枚
- コーン缶 適量
- 牛乳 適量
- コンソメ顆粒 少々
- カレーパウダー 少々
- パルメザンチーズ 少々
- バター 5g
- パセリ 少々
作り方
-
1
坊ちゃんかぼちゃをよく洗い、水気のついたまま、電子レンジで6~7分加熱します。熱いので、気をつけて取り扱ってください♪
-
2
上から1/3のところを切り、ふたと器にわけます。器の中の種をスプーンでかきだします。底に穴があかないように、注意します。横のほうからかき出し、底は薄いので気をつけて取り出します。※要注意ポイント♪
-
3
コーンたっぷりとハムの角切りを入れてから、牛乳を注ぎます。上から1センチくらいはあけておきます。
-
4
さらに、味をみながらコンソメとカレーパウダーを適量くわえます。
-
5
お皿にのせて、ふんわりラップをして、レンジで2分程加熱します。そこで、ラップをはずしてふきこぼれない程度に様子を見ながら1~2分加熱します。
-
6
チーズをふりかけ、バターをのせて、パセリのみじん切りをかけて出来上がりです。
-
7
※最初の加熱時間は、5で再加熱することも考慮のうえ加熱してください。あまり加熱しすぎると、底がぬけたり、割れたりしてしまいます。
コツ・ポイント加熱時間は、500wの電子レンジ使用です。w数にあわせて、加熱時間を調整してください。カレーパウダーに塩味がついていますが、たりない場合は補ってください。カレー粉を使う場合にも、味を見て、塩、こしょうなど加えてください。スープの中身は、生でも食べられるものなので、完全に火が通らなくても大丈夫です。ふきこぼれないように気をつけて加熱します。かぼちゃの水分などによって加熱時間が変わってくると思います。