お煎餅の”ゆかり”で、海老味のふりかけ作っちゃいました♫。
*(^o^)/*カルシウムたっぷりで、おいし〜い♫
このレシピの生い立ち
友人が「ゆかりを砕いてご飯にかけたらきっと美味しい」と言うので、砕いてふりかけにしてみました♫
材料
- 坂角”ゆかり” 3枚
- 白いり胡麻 大さじ1
- 青海苔 小さじ1
- 鰹節(指でひねり細かく) 大さじ1
- 醤油 小さじ1/2
- みりん 小さじ1/2
- 雪塩(沖縄の雪塩) 小さじ1/2
- 柚子胡椒 少々
作り方
-
1
フードプロセッサーにゆかりを割り入れ、5分ほど回してこまかくする。
注)凄い音がします(笑) -
2
完全に粉にせず、プチプチ感の粒が残るくらいの状態に。
-
3
残りの材料を、一種類ずつ入れては、スプーンで丁寧に混ぜる、を繰り返したら完成。
-
4
お友達に面白い差入れに、金粉混ぜちゃいました♫
(≧∇≦)
コツ・ポイント
鰹節は、指でひねりながら細かくする事。材料は一度に混ぜず、一種類ずつ入れ混ぜる。特に柚子胡椒は少量ですが、固まらないように、まんべんなく行き渡るようにするのがポイントです。乾燥剤を入れて保存して下さい♫。