圧力鍋de簡単分スープカレー

時間がないときは圧力鍋におまかせ!!ボリュームもあるので1品でも迫力満点♪おすすめです(^^*このレシピの生い立ち夕食作る時間をなくしてしまい、圧力鍋頼りで作ってみました。

  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 人参 1本
  3. キャベツ 1/4個
  4. 700cc
  5. カレールー 1/2箱

作り方

  1. 1

    キャベツはざく切りに、人参は縦に半分(大きかったら横にも半分)、鶏もも肉も半分に切る。

  2. 2

    圧力鍋に水、キャベツ、人参、鶏もも肉を入れて蓋をして火にかける。

  3. 3

    高圧鍋で3分(普通圧ならプラス3分ぐらいかな?)鍋を冷ます。*時間がないときは流しに移して水をかけると早く冷めます。

  4. 4

    圧力弁が下がって、圧力が抜けたのを確認したら蓋を開けて、ルーを入れる。ルーが溶けたら出来上がり。

  5. 5

    スープと野菜が余ったので、ツナオムレツ入れてみました。他にもアレンジ出来ると思うので是非ー♡

  6. 6

    *すいません汗2016年3月30日に圧力の時間を変更しました!

コツ・ポイントカレールーが味の決め手なのでスパイシーなルーを選ぶ方が美味しいと思います。私はトップバリュの中辛を使いました。(安くて美味しいですよ♪)ジャワカレーも美味しいと思うんですよねー(^^あと、ルーを入れてから圧力かけるのはNGです!!

Tags:

カレールー / キャベツ / 人参 / / 鶏もも肉

これらのレシピも気に入るかもしれません