圧力鍋柔らか手羽元唐揚げ翌日ポトフ

一緒に圧をかけることで、いっぺんに2日分の献立が完成♪ポトフやカレーへ超簡単展開!トースター版と揚げる版両方美味しいです

  1. 鶏手羽元 1キロ(20本くらい)
  2. 700cc
  3. 100cc
  4. ローリエ 1枚
  5. ●醤油 大さじ2
  6. ●酒 大さじ1
  7. ●甜菜糖 小さじ2
  8. ●塩 小さじ1/2
  9. ●にんにくすりおろし 1/2かけ
  10. ●生姜すりおろし 1かけ
  11. 片栗粉 大さじ1
  12. 米粉 大さじ2
  13. 揚げ油 適当に

作り方

  1. 1

    鶏手羽元と水と酒とローリエを圧力鍋に入れて加圧7-8分。

    • 圧力鍋柔らか!手羽元唐揚げ→翌日ポトフ作り方1写真
  2. 2

    圧が抜けたら鶏を茹で汁に数本残して取り出し、ザルにあける(一旦水気を切る)

    • 圧力鍋柔らか!手羽元唐揚げ→翌日ポトフ作り方2写真
  3. 3

    ジップロックなどの袋の中に入れ、●の下味をつけて1時間〜半日、時々ひっくり返して味を染み込ませます。

    • 圧力鍋柔らか!手羽元唐揚げ→翌日ポトフ作り方3写真
  4. 4

    片栗粉と米粉を袋の中に入れてまぶして高温でサッと揚げます。(中にはもう火が通っているので軽くで大丈夫)

    • 圧力鍋柔らか!手羽元唐揚げ→翌日ポトフ作り方4写真
  5. 5

    鍋の中の残りの手羽元は明日のポトフに使います。レシピはにありますのでぜひそちらをご参照下さい。

  6. 6

    トースター版は3の袋に大さじ1くらいの油を入れてトースターで焼きます。表面が色よくなるまで。

  7. 7

    揚げる版は高温でサッと揚げます。

  8. 8

    残りの手羽元と茹で汁でポトフが☆そしてそのあとカレーにもできます。(冷蔵庫に大切にしまっておいて下さい)

  9. 9

    すぐに食べない場合は3の段階で冷凍しておけば、解凍して衣つけて揚げるだけ!ラクですよー。

  10. 10

    追記:冷蔵保存した煮汁に浮いた白い脂を除去してヘルシーに。

コツ・ポイント2で漬け汁に漬ける前に水気を切ることです。そうすることで余分な水分が出ず、油が跳ねにくいです。そしてこの唐揚げのあとはレシピID :18142100[https://cookpad.com/jp/recipes/18142100]に続きます☆ポトフ&カレーに簡単展開!

Tags:

にんにくすりおろし / ローリエ / / 揚げ油 / / 片栗粉 / 甜菜糖 / 生姜(すりおろし) / 米粉 / / 醤油 / 鶏手羽元

これらのレシピも気に入るかもしれません