圧力鍋使用Caたっぷり鮭中骨の柔らか煮

おうちでも鮭中骨の缶詰できちゃった!サクサクでおいしいおかずです!
カルシウムたっぷり摂れますよ。
このレシピの生い立ち
生鮭をたくさん頂き、3枚おろしに。でも中骨捨てるのはもったいない!粗汁は苦手だし・・・。そうだ!缶詰みたいにサクサクにならないかなと、やってみました。

材料

  1. 鮭中骨 1尾ぶん
  2. しょうゆ 大さじ4
  3. 砂糖 大さじ3
  4. 梅干 3つ
  5. しょうが 半かけ

作り方

  1. 1

    鮭中骨(生)は、5cm幅に切って、軽く洗う。熱湯で1度湯がいて、軽く水で洗い、水気を切っておく。

  2. 2

    圧力鍋に1と調味料と梅干、しょうがを入れ、中骨がかぶるくらいの水を入れる。

  3. 3

    蓋をして火にかけ、圧力がかかってきたら、弱火~中火で45分くらい火にかける。火を止めて自然放置。

    できあがり。

コツ・ポイント

出来上がりは水分がほとんどなくなります。味もひかえめで、ちょうどかと思います。

Tags:

しょうが / しょうゆ / 梅干 / 砂糖 / 鮭中骨

これらのレシピも気に入るかもしれません