いろいろ検証してみてかなり近い味になりました。このレシピの生い立ちケンタッキーのオリジナルチキンが好きすぎて。鶏がらスープの素を追加してみる前は似てるなぁぐらいでしたが、追加してみたらそっくりになりました。
- 鶏もも肉 300g
- キャノーラ油 300ml〜
- ★ブラックペッパー粉末 目分量
- ★ホワイトペッパー粉末 目分量
- ★あらじお 他のより気持ち少なめ
- ★味の素(蓋が赤いやつ) 目分量
- ★鶏がらスープの素(今回は顆粒) 目分量
- バッター液
- 卵白 1個分
- 豆乳 80cc
- 強力粉 大さじ2
- 衣
- 強力粉 100g
- オールスパイス 小さじ1と少し
作り方
-
1
鶏もも肉を1切れ約45gになるように切る。筋切りをしておく。
-
2
ボウルに①を入れ、★を肉に直接振りかけてよくなじませる。ラップをして冷蔵庫で15分〜30分おく。
-
3
バッター液の材料を混ぜておく。
-
4
衣の材料を混ぜておく。油を深さ3cmくらいになるくらい入れて130度以下にしておく。
-
5
鶏肉の皮をのばしてから調味料が取れない程度にバッター液を多めにつけ、衣を両面にたっぷりつけて粉をはたき落とす。
-
6
それぞれ裏表で合計5分揚げる。全て揚げたらだしておく。この間に油を180度に温めておく。今度はそれぞれ裏表合計2分揚げる
-
7
皿に出してラップをして揚げたてであれば500W30秒レンジで温める。
-
8
できあがり。
コツ・ポイント★の調味料は直接鶏肉の両面に振りかけました。重さは変化しなかったので、たくさんじゃなくて大丈夫です。調味料はつけすぎると辛かったのでご注意ください。大きめに切ってみたらうまく揚がらなかったので45gがおすすめです。