短時間で凄く濃厚で本格的な白湯スープができますよ♪スープやラーメン、お鍋にいかがですか?沢山作って冷凍もOKです♪
このレシピの生い立ち
白湯スープのラーメンが好きで、モミジが手に入ったので自分で作ってみたら凄く美味しかったので♪
材料
- 親鶏ガラ 2羽分
- 鶏ガラ 1羽分
- モミジ(手羽先) 500g(10個)
- 水 3000CC(3リットル)
- ⚫玉葱(皮付き4等分) 1個分
- ⚫長葱(青い部分) 2本分
- ⚫生姜スライス 5枚
- ⚫ニンニク(皮付き) 1個
- ⚫米 1合
- 酒 大さじ3
- 塩 大さじ1
作り方
-
1
モミジの爪を切り落とし、足の裏の丸くなっているところに切り込みを入れ、ザルに入れ洗います。
(手羽先の場合はそのままで) -
2
親鶏ガラと鶏ガラを首と胴体に分けてザルに入れて洗います。
-
3
鍋に分量外のお湯を沸かし煮立ったら、工程1と工程2を入れ3分茹でザルにあけ、汚れや脂や内臓等を流水でキレイに洗います。
-
4
圧力鍋に水3000CCを入れ強めの中火にかけ、沸いたら工程3を入れ、アクをすくいます。
-
5
ある程度アクをすくったら⚫を全て入れます。
-
6
⚫を入れて再度煮立ったら、茶色のアクがなくなるまで、すくいとります。
-
7
工程6に分量の酒と塩を入れひと混ぜして、火を止めます。
-
8
火を止めたら、圧力鍋のフタをしっかりしめて、再度強めの中火にかけ、圧がかかったら弱めの中火で20分加圧し15分自然放置。
-
9
15分経ってもまだ圧がかかっていたら、抜けるまで待ってください。
-
10
圧が抜けて、フタをあけたら、野菜クズは捨て、圧力鍋の中身を大きめのボウルや鍋にザルをセットしあけます。
-
11
工程10のモミジや鶏ガラや米を数回に分けてフードプロセッサーにかけます。なければブレンダーやすり鉢ですり潰してもOKです
-
12
工程11をスープの入ってる鍋に戻し中火にかけ、よーく混ぜながら5分~10分煮込みます。
-
13
煮込み終わったら、目の細かいザルで2度程こして出来上がりです。
コツ・ポイント
★大量に作って小分けにして冷凍しておくと便利てわすよ。
★用途に応じて、水で薄めたり、そのままだったりと、お好みでどうぞ