圧力鍋で茶碗蒸しブナシメジ入り

ブナシメジのみで美味しい茶碗蒸しが作れます。作る手間を省く?意味で圧力鍋を連続して2回使用しました。

  1. 6個
  2. ブナシメジ 1/2パック
  3. カップ5杯半(1100cc)
  4. 削り節 1パック
  5. 小さじ2
  6. 醤油 小さじ2
  7. みりん 小さじ1

作り方

  1. 1

    茶碗、削り節、ブナシメジ、卵を揃えておく

  2. 2

    鍋に水(カップ5杯半)を入れて火にかけ沸騰したら削り節を入れ一煮立しさせてから大きめのボウルに移す

  3. 3

    圧力鍋に水(カップ2ほど)を入れて中敷きを敷いておく

  4. 4

    茶碗にブナシメジ(大きい場合は縦方向にカット)を入れる

  5. 5

    ボウルに卵(6個)を割入れ、殻座(白い部分)を取り除く(=スプーンですくって割り箸でつまむ)

  6. 6

    卵を小さなフォークなどで十分に攪拌する

  7. 7

    出汁を入れたボウルに塩(小さじ2)、醤油(小さじ2)、ミリン(小さじ1)を入れて混ぜる

  8. 8

    出汁の入ったボウルを水の入ったボウルに浸して粗熱を取る

  9. 9

    粗熱の取れた出汁に攪拌した卵液を注ぎ入れ良く混ぜる

  10. 10

    「卵液&出汁」を茶碗に注ぎ入れる

  11. 11

    圧力鍋に茶碗を入れる

  12. 12

    圧力鍋を火にかけ加圧(2分)&火を止めて自然冷却(10分以上)

  13. 13

    鍋から取り出して窓際で冷やす残りの4個も同様に圧力鍋に入れて加圧調理する

コツ・ポイント茶碗の大きさの関係から、1回に4個が限界なので2回に分けて作っています。出汁、卵などの下処理、そして食べる頻度などから、一度に8個作るやり方で、毎回、作っていますが、作る分量は、これの半分でも、何ら問題ありません。

Tags:

みりん / ブナシメジ / 削り節 / / / / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません